

子どもは盛り上がりそうだよね(笑)今日はソースを大量に作っておいたので、シンプルにパスタにしました☺玉ねぎとお肉がごろごろ入っててこれがまた美味しいんだわ😋
茹でたパスタ麺にソースと粉チーズを乗せるだけなので超簡単にできちゃうね😉
特製ミートソースの作り方、また別記事でアップするのでお楽しみに~♬

まあ、そういわずに😏✨今日はね、オニオングラタンスープの作り方をお教えするのだ💡

( ^ω^)・・・。(そんな昔じゃないし)
スポンサーリンク

❁玉ねぎ 大きいの1個
❁バター 5g
❁コンソメ キューブタイプで1個
❁水 400㎖
❁塩胡椒 少々
❁とろけるチーズ 好きなだけ
❁バケット 1㎝くらいの幅を斜めにスライスしたもので2枚
❁飾り用刻みパセリ お好みで

☟玉ねぎは薄くスライスする。
☟小鍋にバターを入れ温め、玉ねぎを入れてしんなりと、とろとろしてくるまでじっくり炒める。
💡火が強いとあっという間に焦げるので弱火でじっくりするのがポイント!
☟鍋に水、コンソメ、塩胡椒を入れて薄めのコンソメスープを作る。
💡味見して、さすがに味しない!💦と思ったら塩を足してくださいね☺
☟バケットを軽く色が付くくらいトースターで焼く。
💡ここでカリカリに焼いてしまうと、2度目に焼くとき焦げすぎて見栄えが良くないので軽くで大丈夫です!
☟このくらいでOK◎
☟器にスープを注いで焼いたバケットを乗せる。
☟バケットの上にとろけるチーズを好きなだけかける。
☟トースターでチーズが溶けて少し焦げ目が付くくらいまで焼いたら完成✨
💡当たり前やけど、取り出すときめっちゃ熱いのでミトンや布巾など使ってくださいね~

スポンサーリンク
作るときのポイントはスープを残しておくこと💡
☞バケットを乗せて焼いた後、(バケットが)水分を吸ってスープが少なくなっちゃうので後から足せるように多めに作っておくのがコツです✨
今回は2人分で400㎖の水を入れて作ったので十分余ると思います!2人分以上で作るときはすみませんが各自で量は調整してみてください🙏
❁


あああああぁぁぁ~orz
ちみたちさぁ、ばらさないでくれるかなあ(´・ω・`)
そう、だからちゃんと学んだんだよ。しょうがないんだよだってそもそも料理ぜんぜん得意じゃないしな!!!
ていうかもなか、絶対自分が可愛いことわかっとうよね!?



☑︎手作りミートソースパスタ
☑︎ポテトサラダ
☑︎ブロッコリーとゆで卵の彩サラダ
☑︎オニオングラタンスープ
今日の器
和食器 渕茶白唐津小鉢12.4cm【美濃焼/食器/訳あり/通販/器/アウトレット込み/ボウル/小鉢/カフェ風/cafe風】
渕茶白唐津シリーズは和食、洋食どちらとも相性がいい優れもの💖独特のナチュラルでぬくもりのある雰囲気は副菜はもちろんサラダやフルーツ、ヨーグルト、ご飯だって🍚💕どんな料理にも馴染んでくれます。質感は表面がぼつぼつしていて、手作り感のあるころんと可愛い小鉢です☺♬
